業務内容
◇企業法務全般、コーポレート、M&A(投資・業務提携)、訴訟・トラブル対応、重要法令対応・コンプライアンス推進、渉外法務
応募資格
<必須要件>
・企業内法務部門又は社外弁護士としての実務経験3年以上
・ビジネスレベルの英文の読み書きに支障のない英語力(目安:TOEIC730点以上)
・各種プロジェクトの法的スキーム検討から実行まで、関係者を巻き込みながら自ら主体的に推進できる実行力
・社内のクライアント部署と一緒に汗を流し、信頼を獲得できる人間力
・相手の立場/目線に立って、柔軟に物事を考え、分かりやすい説明ができる共感力
・進取の気性、常に学ぶ姿勢
<歓迎要件>
・ノンネイティブとして業務に大きな支障のない英語力(目安:TOEIC 860点)
・その他外国語力
・欧米その他の国/地域の法律知識、実務経験
待遇等
予定年収 6,300,000円~9,500,000円
※給与は経験・能力を考慮の上決定します。
※その他については「募集要項」をご確認ください。
職場イメージ・職場ミッション
【イメージ】
上司-先輩-同僚間で、気軽に相談しながら、チームワークよく仕事をしています。業務では、相談者の困りごとを正確に把握し、適切な検討ができるよう、社内部署や、社外関係先(弁護士・海外子会社等)とのコミュニケーションを大切にしています。全員活躍をテーマに、誰もが安心して働ける職場を目指しています。
【ミッション】
モビリティカンパニーへの変革に向けた従来にない事業活動を法務面からタイムリーにサポートします。現場に根差した法務部として高い付加価値を追求しています。
https://www.dodadsj.com/content/220909_toyota-legal/
やりがい・PR
【やりがい】
メンバーからは以下のような声があります。
・社内の多くの部署の方と関わるため、当社ビジネスについて幅広く勉強する必要があるが、会社の動きを幅広く知ることができる。
・法的な是非を回答するだけでなく、依頼部署のニーズを満たすにはどうすればよいかを提案し、納得いただけるとうれしい。
・経営判断に関わる大きなプロジェクトや、国内外の様々な案件に携わることができ、やりがいを感じる。
採用の背景
モビリティカンパニーへの変革に向かって、社内各部署へ、より能動的なサービスを提供できるよう戦力を増強したい。