業務内容
【概要】
カーボンニュートラルやサーキュラーエコノミーを始めとする将来の社会課題の解決の促進をミッションとして主に産業界向けに材料データの解析、及び研究開発のDXを支援する事業の立上げを行っています。様々なお客様の課題をデータサイエンスで解決すると共に、得られた知見をデータ解析PFに実装し、産業界全体にデータ活用の文化を普及させていく業務をチームで遂行することができる人材を期待します。特にお客様の困りごとを解析チームのメンバーとしてデータサイエンスの見地から解決する手法の提案するとともに、解決に向けたデータ解析を担当いただきます。また、システムの商品力向上のための新規解析アルゴリズムの企画・開発にも従事いただきます。
【詳細】
・データサイエンスを活用した材料の研究開発に係る解析
・様々な形態のデータを活用するためのアルゴリズム開発
・お客様との対話を通した課題抽出と解決に向けた論理構築
応募資格
<MUST>
下記いずれかのご経験を有している方
・データサイエンスを活用した解析のご経験がある方
※目安として2年以上のデータサイエンティストとしての実務経験
・様々な材料の計測手法を活用した材料の研究開発のご経験がある方
・様々な処理を組合わせたアルゴリズムの設計とコーディング(Python等)ができる方
<WANT>
・チームとしての研究や開発を推進した経験
・各種回帰モデル構築、次元削減手法の活用、深層学習の効果的な活用についての経験があると望ましい
・システム実装を前提としたコーディングの考え方が理解できる方
・MUST要件の複数満たしている方
待遇等
予定年収 5,900,000円~15,700,000円
※給与は経験・能力を考慮の上決定します。
※その他については「募集要項」をご確認ください。
職場イメージ・職場ミッション
<職場イメージ>
WAVEBASEというサービス名で推進しているマテリアルインフォマティクス・材料研究開発の支援をする新事業を推進するプロジェクトとなります。主務・兼務併せて20名程度でプロジェクト推進をしています。20~40代の年齢層のメンバーで構成されており、ビジネス開発・データサイエンスを基軸にしたサービス開発・クラウド上に実装するシステム開発にそれぞれの専門性をもって従事しています。デザインファームやITベンダー、大学とのコラボレーションもあり様々な経験を積んでいただけます。
<ミッション>
SDGsの達成の視点から考え・取り組み、お客様・社会に貢献することを最終的なミッションとしています。このプロジェクトはそのミッションの実現手段としてデータサイエンスを駆使した研究開発の革新と普及をビジネスアイテムとしてお客様のお役に立つことで、新材料・新技術が世の中に生み出されることに貢献することを目的とします。
やりがい・PR
・SDGsの達成の視点から考え・取り組み、お客様・社会への貢献を通じていつまでも選んでいただける企業となるため、従来の枠組みにとらわれることなく、関係部署や海外事業体(米国、欧州)、デザインファーム、ITベンダー、大学、研究機関などと連携しながら事業拡大を目指します。
・AI技術やDXといった言葉は普及していますが、技術の利活用そのものは特にR&Dシーンではまだまだ道半ばです。データサイエンティストとして、この状況を打破し、日本の産業界全体に貢献するというやりがいをもって取り組める仕事です。
・本プロジェクトは、これから徐々に拡大期に入るフェーズのため、事業の全体を捉えつつ、ある程度大きな範囲の裁量を持って携わっていただくことが出来ます。
在宅勤務
自宅でできる業務は、上司へ事前連絡の上、在宅勤務で遂行できます。
自宅ではできない業務や定期的なコミュニケーション、面着での議論のほうが効率が良いミーティングについては出社しての対応をお願いします。
採用の背景
・カーボンニュートラルやサーキュラーエコノミーを始めとする将来の社会課題の解決の促進をミッションとして主に産業界向けに材料データの解析、及び研究開発のDXを支援する事業の立上げを行っています。カンパニー直轄プロジェクト化され技術開発体制強化を行うことを目的としています。